ITサービス指向エンジニアブログ

  • コンテンツ無料ダウンロードページ
  • Twitter
  • note
  • Qiita

プログラミングが大きな武器になったとき

2020年10月26日

プログラミングが大きな武器になったとき

エンジニア

落ちこぼれたエンジニア人生から今に至るまで

2020年10月20日

落ちこぼれたエンジニア人生から今に至るまで

エンジニア

SESから転職します。が退職までのその期間の”違和感”を感じたことありませんか?

2020年10月10日

SESから転職します。が退職までのその期間の”違和感”を感じたことありませんか?

SES
  • 1
  • 2
  • 3
コンテンツ
  • エンジニア知識コンテンツ
    無料ダウンロードページ

プロフィール

カイリーーITサービス指向エンジニア

未経験SESとしてスタートを切ってしまった貴方が勉強すべきことをコンセプトに情報発信をしています

具体的にどんなことを発信しているの?
- エンジニアにとって必要な基礎知識について
- プログラミングの基礎について
- 勉強する上での技術書籍について
- 元医療系従事者目線でのエンジニアの健康について
上記について情報発信しています。
エンジニアにとって必要な知識はプログラミングだけではありません。IT基礎概念を学ぶことが何より大事です。
IT基礎概念とは
- ネットワーク
- セキュリティ
- Linux
などのことです。

Recent Posts

  • EC2踏み台サーバを経由してssh接続
    EC2踏み台サーバを経由してssh接続
  • 【初心者向け】DNSの仕組みを解説
    【初心者向け】DNSの仕組みを解説
  • ドラクエのステータス上限が255である理由
    ドラクエのステータス上限が255である理由
  • aptコマンドのUbuntuパッケージ管理について
    aptコマンドのUbuntuパッケージ管理について
  • ThinkPadの使いやすさを徹底紹介
    ThinkPadの使いやすさを徹底紹介

カテゴリー

  • AWS
  • GAS
  • Linux
  • Mac
  • Notion
  • SES
  • TCP/IP
  • ThinkPad
  • VBA
  • VScode
  • エンジニア
  • オブジェクト指向
  • ストレス
  • ネットワーク
  • 健康

最近のコメント

    人気記事

    • 1
      落ちこぼれたエンジニア人生から今に至るまで
      落ちこぼれたエンジニア人生から今に至るまで 1190 views
    • 2
      VScodeのショートカットそれNotionで
      VScodeのショートカットそれNotionで 963 views
    • 3
      SESから転職します。が退職までのその期間の
      SESから転職します。が退職までのその期間の"違和感"を感じたことありませんか? 791 views
    • 4
      これは読んでおくと良い。VBA書籍
      これは読んでおくと良い。VBA書籍 672 views
    • 5
      WindowsユーザーのMac入門
      WindowsユーザーのMac入門 601 views
    HOME
    プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

    © 2022 ITサービス指向エンジニアブログ All rights reserved.