System has not been booted with systemd as init system (PID 1). Can’t operate.Failed to connect to bus:ホストが落ちています

wsl2

wsl2において、次のエラーが出たときの対処法

System has not been booted with systemd as init system (PID 1). Can't operate.
Failed to connect to bus: ホストが落ちています

systemctlコマンドがなぜか使えなくなってしまったため、しばらく放置しておりましたが、最近になって再度調べたところ、以下のように対処することで改善することができました。

原因

エラーの内容としては、systemdがPID 1ではないので操作できません。といったエラー内容です。

ホストが落ちています、ということからsystemdが正常に起動していないと解釈しました。

対処法

wslで「/etc/wsl.conf」というファイルを作成します。

vi /etc/wsl.conf
[boot]
systemd=true

wslを再起動します。

PowerShellを開いて以下コマンドを実行します。

PS C:\Users\xxx> wsl --shutdown

wslに戻ってsshdのステータスを確認し、エラーが出なければOKです。

ここまででwsl2のエラー対処ができたかと思います。

最初は「ぇ?なんでwsl使えないの?」と戸惑った方もいらっしゃるかもしれませんが、落ち着いて対処すれば解決できますね。


ここからはAWS CloudTechの宣伝となります。

僕も広く活用させていただいているAWSオンライン学習コミュニティのCloudTechですが、CloudTechに入会するのに今なら最大で4,000円引きのクーポンを配信しております!!!
※クーポンをご利用になりたい方は以下のリンクから内容をご確認ください。

【いまなら最大4,000円引き】AWS学習 CloudTech

CloudTechの主催者について

主宰者のくろかわこうへい(@AwsSkillC)さんです。

CloudTechの運営からYoutuberと幅広く活躍されています。

CloudTechでは会員になることで以下のことが学習することができます。

  • 動画教材でのハンズオン
  • 本番試験に即したAWS資格試験問題を多数収録 (回答には構成図がついているので、理解するスピードがテキストのみよりもグンとアップすること間違いなしです。SAAやSAPの問題集どれをやったらよいかわからない方なんかにもおすすめ)
  • AWSを効率的に学ぶ上でのロードマップの入手
  • AWS Kindle本の共同執筆など(毎回開催しているわけではありません)

料金体系は以下のようになっております。

フリーコースのプランから永久ライセンスまでありますが、まずはお試しでフリーコースから入会し、

もっと深く学びたい、という方については資格会員や基本会員、さらには永久ライセンスに入会していただければと思います。

僕自身も永久ライセンスに入会し、コミュティのメンバーになっておりますが、買い切りプランですので、一度入会してしまえば、今後の追加料金は一切発生しません。

興味がある方は以下のリンクから確認してみてください。

【いまなら最大4,000円引き】AWS学習 CloudTech

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です